コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

GT Journal

  • Home
  • About us
  • Road trips
  • Railway trips
  • Day trips
  • Travels
  • Articles
  • Information

Day trips

  1. HOME
  2. Travelogue
  3. Day trips
2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年3月12日 RyOh Day trips

勝沼ワイナリー巡り

晴れ予報の土曜日、どこか出かけようと考え、ふと勝沼エリアのワイナリーがあることを思い出し、巡ることにした。 もともと僕はアルコールはウイスキーと白ワインくらいしか飲まないのだが、甲州ワインといえば白ワインである。その上、 […]

2016年5月22日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

満開のポピー畑と秩父華厳の滝

毎年何度も訪れている秩父ですが、今年はそのペースが少々落ちており、そろそろ秩父成分を補給しないといけないので秩父へと行ってきました。 当初は電車で向かう予定でしたが、予定変更、急遽車で秩父を目指します。目的は秩父の有名な […]

2016年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

冬の戦場ヶ原の星景

「そろそろ星を見に行こうか」 ということで、去年2月と同様に星景を見に行くことに。去年は東伊豆へ行き、それは素晴らしい星空だったので、今回は北へ。丁度行ったことがない上、日帰りでも行ってこられるということで場所は戦場ヶ原 […]

2015年10月18日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

志賀草津が魅せる絶景の旅

美しい景色に逢いたくなり友人たちと作戦会議した結果、志賀草津へ向かうことにした。 以前の長野・群馬旅行では、曇天だった1日の終わりに素晴らしい景色を見せてくれた志賀草津。そして今回は、標高2,000mから昇る朝日を拝むべ […]

2015年6月26日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

鬼怒川廃墟探訪

某日、前日の夜に急遽決定した鬼怒川廃墟探訪。 鬼怒川と言えば誰もが知っている温泉地で、鬼怒川沿いに多くのホテル郡が建っている光景を見たことはあるかと思います。しかし、バブル期に建てられた多くのホテルは巨大なホテルに客を取 […]

2014年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

秩父夜祭 2014

秩父へは何度も訪れていますが、未だに夜祭には行ったことがありませんでした。 理由は、秩父の夜祭は毎年12月2日が「宵宮」、12月3日が「大祭」というように日程が決まっているので、日程が合わないと行けないんですよね。今年は […]

2014年9月14日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

日本三景「松島」を巡る日帰り旅行

前日に両親が「どこか行かない?」というので、天気を調べてみると晴れ! 日帰りで行ける所ということで、この間の東北1周の旅の続きにもなりそうだったので「松島」を提案。両親も行ったことは無いらしく、あまり乗り気ではありません […]

2014年6月22日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

奥多摩 廃ロープウェー探訪

今日は友だちに誘われ、奥多摩にあるという廃ロープウェーを訪れることに。 僕自身、廃墟の写真を見たりするのも好きだし、廃墟というものには独特の魅力があると思います。(その魅力を言葉で説明するのはなかなか難しい・・・) とい […]

2014年3月19日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

2014春 秩父

秩父には毎年夏にキャンプへ行っていますが、今年はその友達と一緒に春にも秩父へ行ってみることに。とは言ってもキャンプはしませんし、日帰りです。 何も計画せず、レンタサイクルがあったら自転車、無かったら秩父鉄道フリーパスで沿 […]

2014年3月17日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

クイーン・エリザベス日本初入港

本日2014年3月17日、CUNARD社の誇る世界で最も有名で、最も美しい豪華客船、クイーン・エリザベス号が日本の横浜大さん橋港に初入港するということで、この日を楽しみにしていました^^ 実は以前にクイーン・エリザベスⅡ […]

2014年3月8日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

夕日を見に印旛沼へ。

ちょっとしたドライブと、新しい三脚のテストも兼ねて有名な夕日スポットである千葉県の印旛沼まで出かけることに。 撮影スポットに到着。 まずは車を軽くスナップショット。 ここの施設の方に「これ、Zですよね?」と話しかけられて […]

2013年9月8日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

2013 百里基地航空祭

2013年9月8日、茨城県で行われる百里基地航空祭へと行ってきました。 予め言っておきますと、天気が悪かったため大半のイベントは中止になり、写真は主に航空機の紹介になるのでかなりマニアックな上、興味のない人には面白く無い […]

2013年5月6日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

横浜大さん橋

今日はどこに行こうかと昨日考えた結果、横浜の大さん橋に豪華客船「サン・プリンセス」が来るとのことで横浜に決定〜 そしてこちらがそのサン・プリンセス。大きい! サン・プリンセスと同じく豪華客船のぱしふぃっくびいなすが停泊し […]

2013年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

東京の夕景を貿易センタービルから

昨日、テレビで「ALWAYS 三丁目の夕日」が放送されていて観ていました。この映画は自分の生まれていない、いわゆる”古き良き時代”を描いた映画なのですが、観るとその時代の雰囲気とかが伝わってくる感じがすごく好きなんです。 […]

2012年11月18日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

京都日帰り紅葉ツアー

今の時期は京都の紅葉が見頃ということで、高校は月曜日から土曜日まであるので唯一休みの日曜日を狙って京都に紅葉狩りに行くことに。 とは言っても、当然日帰りになるので時間があまりないということで、始発の新幹線のぞみ号で東京を […]

2012年5月5日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

GW横須賀日帰り旅行

さて、GWは嬉しいけど混むのであまり遠くには出かけたくない。 そこで、この間モヤさまで観たので横須賀へ行ってみようかと思います。 なのにいるのは千葉の海(笑) そう、金谷港から久里浜港までフェリーが出ているんです。ちなみ […]

2012年4月30日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

鎌倉&江ノ島観光

さて、休みだ。どこかに行かなければ。でもどこも混んでいるだろうし、近場ということで鎌倉に決定。 東京駅より横須賀線で一気に鎌倉へ。グリーン車がついているので楽ですね〜 そして江ノ電に乗るわけですが、これが満員電車・・・通 […]

2012年3月29日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

東京ゲートブリッジサイクリング

今日は天気が良いのでサイクリングDAYです。どこに行こうか考えて、やはり気持ちのよい川沿いを走りたい! というわけで江戸川まで出て、そこからひたすら南下することにしました。 Bianchi Camaleonte、Befo […]

2012年3月21日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

夕日を東京都庁から

東京都庁は都内でも有数の無料で入れる展望台。無料な上、景色も都庁だけあって良いのです。 そこで今日はふと夕日が見たくなり、思い立って都庁へ。 この日は天気も良く、富士山も見えました。やはり冬は空気が澄んでいて綺麗ですね。 […]

2011年12月26日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 RyOh Day trips

東京スカイツリー(開業前)

来年(2012年)の5月にオープンする予定のスカイツリーですが、開業前にその姿の写真を収めたく、隅田川沿いに散歩をすることにしました。 といっても実はすでに夕方(笑)夕日がいい感じに隅田川に反射していました。 そしてスカ […]

カテゴリー

  • Travelogue (197)
    • Road trips (86)
    • Railway trips (17)
    • Travels (74)
    • Day trips (20)
  • Articles (13)
    • Automobile (8)
    • My Boxster log (4)
    • Random note (1)

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年9月 (7)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (3)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年7月 (8)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年3月 (8)
  • 2019年2月 (3)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (1)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年5月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (6)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年5月 (4)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (2)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (6)
  • 2015年8月 (17)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (8)
  • 2015年2月 (1)
  • 2014年12月 (5)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年9月 (5)
  • 2014年8月 (9)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (10)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (2)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年3月 (3)
  • 2013年2月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年8月 (3)
  • 2012年5月 (1)
  • 2012年4月 (1)
  • 2012年3月 (2)
  • 2012年2月 (5)
  • 2011年12月 (2)
  • Home
  • About us
  • Road trips
  • Railway trips
  • Day trips
  • Travels
  • Articles
  • Information

Copyright © GT Journal All Rights Reserved. / Since 2014-04-07

MENU
  • Home
  • About us
  • Road trips
  • Railway trips
  • Day trips
  • Travels
  • Articles
  • Information